2012年11月03日

高橋文化の日

実家夕ご飯は海老フライカツカレー。



親父がなぜか買ってきた蟹。



飼い猫のムーン(耳をすませばのフンベルトフォンチッキンゲン男爵)も喜んで食べてた。



僕の昔実家で使ってたマグカップ。
虫等の中にビートルズのジョンがいる。



今日は文化の日。良い日だ。どのような事をする日かわからないけど。

それと、大根洗いしてたときに、家の外の窓を三回強くコンコンコンッ!ってノックされました。
から、慌てて中を観ましたが、誰もいませんでした。
元から今日は誰もいないのに。

鳥肌実ったね。久々。

文化の日だ。  


Posted by のんのんばあ at 20:02Comments(0)食欲

2012年11月03日

プラズマクラスター

ついに僕のヘソクリが見つかる。


今年は、灯油高騰を睨み、いや、給料が爆発的に低いから、大博打、灯油ストーブから電気代が掛かるセラミックヒーターに乗り換えた。



22000円。。

加湿セラミックファンヒータープラズマクラスター。
何かの必殺技のような名前。

息子が喘息だったり、アレルギーだったりするから、役に立てば幸いだ。
にしても、ヘソクリがふっ飛んだ。
今電源入れてテスト運転中だけど、。。なんだかなー。
石油ファンより、なんかあまり暖かくないね。

こたつに入って温まろう。  


Posted by のんのんばあ at 17:06Comments(2)日常

2012年11月03日

だえこ干し

朝採り大根。


(見えないか、左側)

小さいのを狙って引っこ抜く。



幼少の頃、このピンクのタライで水遊びしてた記憶、写真があったな。



マルケて干す。



120本。昔は倍干した。
今は大分干す人も少なくなったって言います。
絶滅種指定。
葉っぱも一緒にくっついてないと、たくわん、旨くならないっていうんだっちゃ。



昼は飯山えびす講でゴーバスターズヒーローショー観察。  


Posted by のんのんばあ at 13:08Comments(0)日常