2013年06月30日

腹減ったなー

幽遊白書、幽助の親父が言った名言。腹減ったなー。



日曜。久々色んな料理をしました。
前のホルモン大会で余った部位ちゃんを使って、後のホルモン愛好会に剥けて剥けてホルモン薫製やらなんちゃら。
だけど、イカのパスタ作っちゃったけど。浮気は文化です。



トリッパのトマト煮込み。セロリを入れようか。入れまいか。
お豆ちゃんは良いアクセントタンジェント。

毎日、頭が色んな事でいっぱいでどーしましょ。
  


Posted by のんのんばあ at 21:19Comments(0)肉肉肉

2013年06月28日

四つ。

この季節になりますと、蚊が飛来してきますね。



腕にビーチク。いつもはムヒαイーエックスを塗りたぐっていたのだけど、今回は激安298円にて購入パッチ。



ほぼニプレス。しかも半透明でいやらしさも感じられます。
だけど、肝心なメンソレー成分が入ってなく涼しさはなかった。
貼り終わった後の刺された部位は、さらにビーチクのようなりますから。
いやらし~。でもみた~い。



最近息子、ませてきてテレビに映る水着アイドルを見ると、手を目に隠しながら観ている。のを僕は視ている。



指を潰して、お豆ちゃんができた。
これで僕はチチ四つ。  


Posted by のんのんばあ at 16:31Comments(0)モヤモヤ性癖

2013年06月27日

脱け殻

仕事から帰ってきて今日は借家の庭の草刈りヒーハー。



すると危うく斬ってしまいそうになりながら、紙一重で交わした蛇の一丁欄。



きっとよく観る借家の主だと思われます。
珍しく綺麗に抜けております。



拾ったは良いが、今後どのようにして対処して良いものか。
ソッとしといた方がよかったのかも。
  


Posted by のんのんばあ at 18:18Comments(4)日常

2013年06月26日

大ホルモン大会イベント(仮)

ボアノイテ。わんばんこ。高橋のんのんばあです。
皆さんお元気アデュー?アデューアデュー。

いきなりの突然ですが。
「のんのんBAR-withエンド、オクトーバーフェスト」
の開催告知でございます。

ドキドキドキン子ドキリンコ~ひとぴっちゃん。

時は西暦7月20日土曜日、天気は気候予報士に委せて、18時~飯山市THE,ENDさんにてのコラボ企画イベントでございます。

只今、エンドさんにて色んな案をネルネルネールネしております。



と、言うのも、日取りなどの予定が決まっただけなのに、いち早くブログで紹介してしまい、ダイジョブダー?うぇうぇうぇ。志村けん。

とにかく、皆さんホルモン好きにはたまらない初夜にしようと心掛けますので、予定は未定ですが、何となく片隅に予定を入れて置いてほしいなな~んてチャッカリ思っている限りではございますが、突如、予定変更は随時このブログでしていきます。

また詳しい詳細があからさま、いや、あきらかになりましたら、また告知ンコします。

いや~今日のエンドさんのオムライス風はいつにもまして絶品です。
  


Posted by のんのんばあ at 21:49Comments(2)非日常イベント

2013年06月24日

ガーター

先日、思い立ったら吉日。
家族で初めてなのかな~?初めてだよ。相方二人でも行った事のない、ポーリングへいって参りました。



「あたし、ヤバイよ。いや、あっちの意味じゃなくてね、スゲーから。」
って。期待はしていなかったが、ヘタッピだった。

長年「あたしは、貴方よりポーリングだけは絶対優れてる。対戦した時には、痛い目にあうよ 。」とまで言われてんだけどね。

へたっぴだった。

永年ず~っと言われ続けてきた事だったけど、騙された!って気持ちよりも、なんだか励ましたくなり、応援してしまいました。

「あたし、スキー上手いよ。バビるからマジ。貴方より上手いからきっと。」
これも長い事、言われ続けている。今度は心の準備をしておこう。



良くピザを作るのだけど、モッツァレラを乗せたのは初めてで、小松菜も乗っけたら、旨かった。

毎日暑くなったり、急に寒くなったり、嫌ね。

とっさに、たまには独りで呑みに行きたい気分。  


Posted by のんのんばあ at 20:43Comments(4)日常

2013年06月20日

ヤナギッシュ会合

わんばんこ。久々にヤナギーズ勝手に温泉観光協会。



パノラマランド木島平へ行ってきましたが、400円から500円に値上げしており、ここにもアベノミクス効果の波が押し押せてきたのかと。
意味わかっておりませんが。



誰も知らない素顔の八代亜紀。嘉門達夫が言っておられましたよ。



やはりこのヤナギーズ奇面組が揃ってしまうと、思春期を忘れられない。忘れやしないよ。と、必殺技の奇面フラッシュ。



帰りに駆け付け一杯をしに、ホーチンローさんにて食べ残しを思い出にパシャリンコ。

皆それぞれ忙しさやプライベートの闇に追われ、憑かれきった身体を癒すに調度良いタイミングに来れて良かったです。
また、よろぴこーん。

  


Posted by のんのんばあ at 22:14Comments(0)勝手に温泉観光協会

2013年06月19日

寄り道コロコロ

長野市にある痔のスーパードクター彦坂医院へ診察し終えた後の事だが、風邪薬のせいか元気百倍オロナミンC。
と言いつつ、頭がポケーっとしているだけだったりして。

このまま帰って寝てしまおうか、しかしせっかく都会長野市まできたからにはさ。何か痕跡を残したいじゃない。

て、言うことなので、やってきましたリラクゼーションサロン「harunoya」さん。


http://harunoya.naganoblog.jp/

実は昔~し、僕が整体師の専門学校に通っていた時のクラスメイトが開業したお店なのだ。なんだか、とてもウラメシヤ~。
このお店をするまでも、沢山のお客さんが出入りする某温泉の専属セラピストとしての過去があり、かなりの場数を踏み、経験値が半端ない。



風邪のわたくし自然治癒力レベルをスーパー高める。



夢の中へ行ってみたいと思いませんか~フフッフ~ぅ。
井上陽水です。

最高です。感無量です。
空跳べるみたいに軽いよ身体が。下手したら幽体離脱しちゃうかも。
サービスで、夜、僕は不眠症に悩んでいる事をオッペケペーしたら、部屋フレグランス用のオイルを頂けた。振りかけると安眠期待とのこと。

最強だ。持つべき友は偉大アラーなり。
優しくて相談ものって頂ける。僕より年下なんて信じられない包容力だね。

にしても極楽浄土を久々覗けました。皆さんも是非一度、極楽浄土を体験してみてはいかが?

今日はスーパー早く寝れそうです。
明日会社に行けるようにもう寝ます。ではグッナイ。




  


Posted by のんのんばあ at 20:35Comments(0)日常

2013年06月19日

います



何がが発進しそうです僕の黄門様から。
今日は定期で通い詰めてる痔の専門医の日です。

一昨日から息子が風邪ひいて、それが家内感染でジュネと僕に飛来したわけで、頭がポーさん。

いい機会なので、お尻と身体を休ませたいと思う。



今日から僕に撃ち込まれるであろうよ火薬入りラッキョ。
たまげる。  


Posted by のんのんばあ at 10:29Comments(0)幽霊、妖怪、未確認出来事

2013年06月16日

不意に

クマンバチは航空力学上、飛べない虫みたいなんだ。

だけど彼は勘違いして空を飛ぶんだよ。

最近では徐々に飛ぶことが解明されてきたみたんなんだけどさ、ちょっと感動したんよ。

僕は今32才なんだけど19才の頃にはもう分かってたね、今のこの現状状況を。
無理、無理、無理っぽいです。ムリムリー。

彼みたいにずっとポジティバーだったら今頃はさって。
なんて考えてるネガティバアタックNo.0。



とにかくズシンッと感動したんだよ。  


Posted by のんのんばあ at 21:39Comments(2)モヤモヤ

2013年06月14日

おまわりさん情報

最近、飯山のD2でのシートベルトを取り締まりをしなくなったと思いきや。
最近、五位野~小牧橋区間で日々、スピードを取り締まり。
彼処は40キロ制限だから、60キロまで二点減点の14000円なりけり。
それ以上だと、免停バゴーン。

皆さん。気を付けましょう。ちなみに僕の近場の方がお捕まりになってしまいました。

  


Posted by のんのんばあ at 20:19Comments(2)日常

2013年06月12日

366

気付けば、あっと言う間に前会社を辞めて1年と1日が過ぎようとしております。

昨日の事のように思いだすホルモンちゃん。未練タラタラたらちゃん。

とか言いつつも、昨日気付かないあたり前田のクラッカー。
でもね、思い出すと昨日の昼過ぎ頃、耳鳴りが止まなくて、どーやったら治るんかなーって、とりあえず耳をバリスタカップで覆ってみたという出来事を思いだしたんだ。

関係ないかー。

給料がどーたらとかじゃなくて、やっぱり肉関係、食関係の仕事が好きなんだなー。って、つくづく思いましたよ。

だけど人間関係って凄まじいね。いくら仕事が好きでも、人間に悩むと南~無~だかんね。
今は反対。とにかく反対。仕事は嫌で仕方がないけど、職場の人間は好きだ。そりゃ嫌な感じもありけりだけど、今までで一番居心地の良さたるものや。

まあ、でも何年経っても僕は僕な訳だし。



いつなんどき、人生の変わり目が来るかわからないけど、それに備えてなんてやってられないしね。
給料上げてくんないかなー。はたまは、無理してキツくても良いから、ハードな仕事場いこうかなー。

毎日が人生の変わり目です。
  


Posted by のんのんばあ at 21:22Comments(0)モヤモヤ

2013年06月11日

新玉ネギ

昨夜、実家にて埼玉のオジサマから頂いた初物、新玉ねぎと新ジャガイモをプレゼントして頂いたんだよ。

その残りが、車内の片隅に転がっていました。



車内の中、朝から強烈な異臭漂うキンタマネギ夫。
綺麗な花は棘がある。
さらに車の中で暑い中、今日一日熟成されるタシナミ。



  


Posted by のんのんばあ at 07:59Comments(0)食欲

2013年06月10日

仕事後仕事

マハリークマハーリタヤンバラバンバンバン。

残業を終えて慌てて田んぼの草刈りビーバー。



草刈りダイエッター。伸びすぎた草を斬るのは至難の技だ。
にしても、日が沈めど周りはまだ明るいんだね。気付いたら夜の7時半なんだもの。

近頃、会社の先輩に「過去への栄光の架け橋の為にダイエット指南んしてあげよう。」と。

先週から「八時間ダイエット」と言う胡散臭い催しを実施しておる訳だが
1日の間、八時間は好きなだけ食べてもよい。
例えば、朝の六時に朝飯スタートしたら、午後の15時までしか、食物を食べてはならんのだよ。
これはさすがに辛い。夜お腹がグーグーガンモだからね。
朝飯抜いて、昼の12時に食べて夜の20時まで、約八時間の間に飲食を楽しむ戦法。

先週の月曜?から密かにテクマクマヤコンーテクマクマヤコンー細マッチョのイケメンにな~ぁれ☆
って。



最近まで72キロあったわたくしですが、今は飯後と言うのにこの数値。約四キロ減量。
身体にあまり良くない事はわかっておりんす。
これぞ、肉を切らせて骨を断つって事ね。

あまり長続きはしないかと思うが、なぜそこまでして痩せたいのか。
「ある打ち手との再戦を心に期しています。今はその再戦の為に力をつけているーーーと、いったところでしょう」(塔矢行洋)

みたいな。ちょっと違うか。
でも今一、見た目は変わんないんだよなー。


  


Posted by のんのんばあ at 20:43Comments(2)日常

2013年06月09日

今日の提議

近頃、本当近頃、わたくし毒リンゴを食べまして、意識を天へと飛ばしておりました。そのお陰でしょうか、毒の免疫が着いたのか、ハタマタ、さらに侵されたのかは別として、久方ブリーフ。
お元気ですか?忙しく、ブログ交信ままならず。早口言葉で言えません。

今日はTHE休日。

このシュチュエーションになるには、しばらく話があったんだよ。



「ねー、息子との親子遠足でさー私の帽子買ってよ~ん。」





と、せがんでくるジュネーブ。僕がロン毛に憧れている事を逆手戦法まっしぐら。
されど給料もミミズの涙だか入ったので、仕方がないけど、長野へお出掛けブリーフ。



腹は減っては戦が出来ずじまいだとーっ!
なかなか良い帽子がありませんのね。「糖分を採らないと、頭の第6感が働かない。ビビビッとこないんだわ。」だって。
取り合えずFacebookで友人が食べてたキャツカフェーのネバギバパフェを3人で食べましたよ。



巨人兵の耳掻きのようなスプーンで食すタシナミ。麓には鈴が涼しげに鳴っておりました。
最終的にココア風味のドロドロしたアイス巨人耳を掻き出して飲み干した訳ですが、当時は余裕綽々ビュー、だったのですが、後は祭り。グレイのグロリアスピーピー。また挑戦しようぜウーロンよ。



そんな訳で、何故だか帽子を観に来たはず、某山田電○です。
除湿機インクーラー。。はて??



今は家で静かに水分を吸っております。

帽子は僕のkavuハットを被って行く模様です。

にしても、梅雨。冬のカビカビルンルン。部屋干しと私。

今日は良くわかりませんでしたが、お疲れさまでした。財布の中身は、それは日本海の荒波その物です。
そして、またしばらくブログを休むかもしれないことをお詫び申し訳ない。
  


Posted by のんのんばあ at 20:47Comments(0)モヤモヤ

2013年06月03日

独創的

今日のお昼の愛妻弁当。



おにぎりの中身のおかずは、餡ころ餅でした。。



  


Posted by のんのんばあ at 12:30Comments(4)食欲

2013年06月02日

デート

昼前にお百姓さん仕事を終わらせてーな。
息子が実家の両親と遊びたいとの事だったので、預けてきたーな。

ジュネーブと二人きり。
中野市にあるネパール国への旅、ランタンリルンさんへ。



相変わらずビューですよ。ナンおかわりナンてったってアイドル。
うまいなーうまいなー。日替わりカレーは茄子とチキンカリー。

帰りにセブンイレブンいい気分で珈琲バリスタ。





店によってカフェオレあるとこと、ないとこあるね。
シナモンやキャラメル入れ放題ってところが最強なんだけどなー。
にしても、百円でこのクオリティー波高し。
これはLで180円だけどね。

最近、テレビで「王様のレストラン」が再放送されてて、ビデオ撮ってみてるのだけど、その影響で、赤ワインを飲みたくなって今ケッコー呑んだんだけど、ベロベロバー。

それだけなんだけど。  


Posted by のんのんばあ at 19:12Comments(0)食欲

2013年06月02日

昨夜と今朝

昨夜、ジュネーブが長野で同級会とのことだったので、息子と温泉へ行ったりゲームしたり。そんな中、1枚の画像が送られてきたんだよ。



酔っぱらいは、その辺にいたメイド喫茶の店員にツーショット写真をおねだりするタシナミ。

迎えに行ったのは夜12時。
そして、朝方から実家軒先、日差し避けにしているブドウの棚上げ。



僕は保育園児の頃、このブドウを食べ過ぎてリバースして以来、ナイアガラ風のブドウが苦手になってしまうました。
棚上げ最中、寝不足とブドウの雰囲気で滅入っている中、漬物樽の糠床に入った重い石を取り出してくれ。と言う母からの依頼を受けて、実施しましたが、沢庵の強烈異臭。毎年の事なんだけど。

服にビッチョリと糠が付着して、着替えるはめに。
実家には、なぜかもう僕の半ズボンしかなく、それを履いて作業したんだけど、たま金がハミ出してはいないか?と、思うほどの短い丈でした。

棚上げ仕事が終わったら案の定、昔着ていたツナギが発見される。
恥ずかし固め、罰ゲームをしたようでした。

ブドウがなる頃は蜂がブンブン飛び回るのが嫌だ。
けど、ブドウ免疫がない分、蜂に刺されても全然腫れません。

朝飯食べてちょっと横になったらまた仕事するか。
最近は夜ちょっとしたバイトもし始め、寝ることが快感アハーンなのです。








  


Posted by のんのんばあ at 08:06Comments(2)日常