2012年08月09日

飯山台湾興隆

仕事辞めてしまえ。
と、いう過去の惨劇の後、新たにニュー仕事をしてきた訳ですが、先日、初給料を頂いたのです。

感謝と苦労。を労うために何処にウップンを晴らそうか。
と、ジュネーブに聴きますと、「台湾が私を呼んでいる」らしいのでした。

飯山台湾興隆


ジュネーブは五目ラーメンマン。しっかりと具材を焼いてから煮込んだような味がして、手間を惜しんで美味しさを追求しているんだな~って、舌で感じておりました。

飯山台湾興隆


台湾なのに鳥の唐揚げ定食。五つの唐揚げは、僕の握り拳とさほど変わらない大きさ。

飯山台湾興隆


息子のゲンコツよりも大きい。
練習を予て息子のゲンコツを口に入れましたら、ジュネーブに怒鳴られて、店内にビビビッと電撃が走りました。

肝心な味はグーグーガンモ、びゅーです。柔らかいし、ジューシー。
こんな大きいのに、中まで火が通ってるってのも、職人芸なんだな。

トッピングのラーメンマンは豚骨を頼みました。
目を瞑って食べますと、豚骨の風味が微かにするようで、アッサリでしたね。

量は、定食半端ないで、一人前やっとこ食べれるくらいです。ジュネーブと息子の手を借りて何とか食べれましたくらい。

息子のお子さん定食が、親のご飯の遥か後にやって来るのだけは、要注意だすね。これは前よりも量、さすがに減ってました。

先日の興隆の日記

http://takahashihorumon.naganoblog.jp/e1060162.html


同じカテゴリー(食欲)の記事画像
ぱっかーん
ヅクがどっくどっく出る
ケーキ風クレープ
キャッツ
八つ目うなぎ食べる
八つ目うなぎ某
同じカテゴリー(食欲)の記事
 ぱっかーん (2015-08-26 22:03)
 ヅクがどっくどっく出る (2015-07-12 16:05)
 ケーキ風クレープ (2014-11-16 19:55)
 キャッツ (2014-10-13 21:38)
 八つ目うなぎ食べる (2014-09-28 21:10)
 八つ目うなぎ某 (2014-09-16 20:46)

Posted by のんのんばあ at 21:24│Comments(6)食欲
この記事へのコメント
台湾系は、既に飯山の胃袋(経済)をつかんでしまったのでしょうか?
安くてボリューミーですよね(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年08月09日 22:07
ちびさん♪
最近では各地に台湾が日本にウェルカムですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
色んな文化を取り入れる飯山は最高です(´Д`)大雪がなければ(-_-;)
Posted by のんのんばあ at 2012年08月10日 06:26
先日前を通りましたら混んでました(^^)/
このお値段で、晩酌のつまみも持って帰れるんですからお得ですね。
いっそのことあたしも経営してみようかしら(笑)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年08月10日 08:41
ヘンリーさん♪
ヘンリーさんのような気さくな方なら、じゃんじゃん儲かりそうですね~(´Д`)
和食も良いですが、他国の食文化って多彩でびゅーですヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by のんのんばあ at 2012年08月10日 09:07
のんのんばあ さま☆
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ♪
三枚目の画像の、僕ちゃんの手が
可愛い~。
子供の手って、なぜぷよぷよしていて
かわいいのぉ(*☻-☻*)キラキラ~☆*:.。.

あ!お腹空いてきました(-。-;
冷蔵庫あさろ!
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月10日 14:34
cherry&rabbit さん♪
息子の手や身体が気持ちよくて毎日スリスリしてますが、最近嫌がられるようになりつつありんすです(-_-;)
たまにヒゲ攻撃もしますが、笑ってくれるのでまだ救いです~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
人様のブログを観てると、ヨダレーがでますよね♪
夏バテの食欲不振にに良い起爆剤(  ̄▽ ̄)
Posted by のんのんばあ at 2012年08月10日 16:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。