2012年07月16日

台湾料理、興隆

飯山市に突如現れた、台湾料理の興隆へ視察。
元はコンビニがあって、その次がお好み焼き屋さんだったところよ。

台湾ラーメン&チャーハン。

台湾料理、興隆


目に久々コンタクトをしていったせいでもなく、680円でこのビッククオリティーは素敵。スーパー腹いっぱい。

台湾風春巻き、海鮮おこげ。

台湾料理、興隆


メガトン級だん。当たり前だけど、春巻きはパリッとして、中にはエビやチーズとか入っててナウい感じでビュー。
海鮮おこげは、目の前で「ジューグツグツッ」と、とろみ餡掛けをおこげに流し込んでくれて、視覚と聴覚の助演出を楽しませてくれました。

エビチリ定食。

台湾料理、興隆


メインのエビチリのエビ一つ一つが巨大。そしてエビチリ横にサラダが付いているが、他にもサラダが付く斬新なオモテナシが台湾と日本の仲良し度が伺えるね。

お子様定食。

台湾料理、興隆


驚いたね。ラーメンは大人一人前。そしてポテトフライも、メニューに載ってる写真より二倍より多いよ。

小籠包。

台湾料理、興隆


冷凍かな?中からジュワッと汁が出るのを期待してたけど、ほんのチョロっとしかでなくて、熱々でもなく、勝手にイメージしてたものと違くて寂しかったけど、これはこれでまいう~。

麻婆豆腐ラーメン。

台湾料理、興隆


お気に入りのホンチーローの豆腐ラーメンと違う旨さだ。
辛い!そして酸っぱい!アツにナツいラーメンここにあり。

黒酢豚定食。

台湾料理、興隆


目をつぶって食べると、甘く酸っぱい青春のような味わいだけど、現物は真っ黒な食べ物。にしても、エビチリ定食もそうだけど、ラーメンが一人前で、そこにご飯山盛りだからね。普通人は食べるに精一杯かもしれません。
あとご飯はパサパサで、カレーには良く合う感じかな。。

麻婆茄子。ニンニクと砂肝の炒め。

台湾料理、興隆


麻婆茄子!うまー!!!辛ー!!
砂肝!ビール飲みてー!!!

…と。

さすがの高橋一族。貴族並みのオーダーをしてみたのだけど、こんな量はさすがに食べれませんですたい。

台湾料理、興隆


すかさず、お持ち帰り用のパックを頂いて持って帰りまして、今夜の晩飯、晩酌の友として頂きます~。

量的にかなりハイパーな印象で、安くガッツリ食べれるね。
だけど思ってたより味が濃く感じた。そして、まだお店の人が馴れてないようで、お子様定食が遅くきたり、他のお客さんがかなり待ってたかな。

にしても、店員さんの馴れてない日本語は可愛らしいから許しちゃうけどねーって。
また外食するならここに行きたいと思っています。

ご馳走さまでした。


同じカテゴリー(食欲)の記事画像
ぱっかーん
ヅクがどっくどっく出る
ケーキ風クレープ
キャッツ
八つ目うなぎ食べる
八つ目うなぎ某
同じカテゴリー(食欲)の記事
 ぱっかーん (2015-08-26 22:03)
 ヅクがどっくどっく出る (2015-07-12 16:05)
 ケーキ風クレープ (2014-11-16 19:55)
 キャッツ (2014-10-13 21:38)
 八つ目うなぎ食べる (2014-09-28 21:10)
 八つ目うなぎ某 (2014-09-16 20:46)

Posted by のんのんばあ at 16:43│Comments(6)食欲
この記事へのコメント
こんばんは~
今流行りの台湾系ですね(^^)
凄いボリューミーな料理!
わたくし、エビの大きなエビチリ定食に目が釘づけです(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年07月16日 20:16
ちろるさん♪
え!?流行りだったのですね!?
知りませんでした(´Д`)
とてもボリューミーで、家族の残した持ち帰り不可のラーメンをたえらげるに、どれだけの体力を使った事か…(- -;)
にしても、巨大エビチリは最強に旨かったですよ(  ̄▽ ̄)ビバ!台湾ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by のんのんばあのんのんばあ at 2012年07月16日 21:28
クロス豚に一目惚れ( ̄▽ ̄)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年07月17日 17:34
へ~~~~いいですね~~~
今度行って見よっと。

それにしてもいったい何人で行ってこの注文???

すげ~~量ですな!
Posted by pomme at 2012年07月17日 18:11
サラリン♪
このバギクロス豚は、今日の昼お弁当のおかずになってました(  ̄▽ ̄)
Posted by のんのんばあ at 2012年07月17日 19:11
pomme さん♪
実は大人四人子供一人です(- -;)
大半は僕が頑張って食べました(´Д`)
母のオゴリと言うことと、「いっぱい頼めや!」と言う言葉に甘えてしまいました。お陰さまで、昨晩、昼飯、今日の晩飯まで頂けましたよヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by のんのんばあ at 2012年07月17日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。