2013年02月08日

形見

長文になります。

昔~、栃木県の日光にある輪王寺に、ありがたや秘仏・鎮将夜叉さんの初御開帳記念を彼女、今嫁と行ったんだけど、その九年後の今年、その秘仏御開帳の年らしいのです。
その記念と題し、プレアム御守りが先行通販販売。

形見


形見


前はネックレス風に仕立てられてたけど、今回はブレスレット風。
回りには凡字も入っていて格好が良い。

にしても、今回は「いいや。」と、祖父に断ってしまって、これは祖父の物となった。
現物を観て、僕も欲しいよーっとねだってみたら「じゃあ、俺死んだら形見としてあげるよ。」と、言われたんだ。

「形見」

さらに昔~、祖父が老人会で飛騨高山へ一泊する旅行へ行く事になって、「おめーはお土産、何ほしい?」と祖父に聞かれた。
僕はその頃、実家に住んでおり祖父と話すのが億劫、面倒な頃で、「なんでもいいわ。」と、言った。だけど、しつこく聞いてくるもんだから、「温泉まんじゅうでいいわ」と、何気ない会話のやり取りだった。
「姉ちゃんは何がいいかや~?」
と、聞かれたが、それを無視をして、その場は終わたの。

当日、朝早くに祖父は飛騨高山へ旅っだった。

その夜、実家の電話が鳴ったんだ。

「高橋さんですか?祖父が飛騨で倒れて、意識不明の重体です。、すぐに来てください。。」

激震だ。すぐに父と母が現地へ向かう。

その時の時間は、とっても重く、長い時間の流れだった。

そして両親が現地へ着き、お医者さんの懸命な処置もあり、じいちゃんは、なんとか息を吹き返した。けど、飛騨で入院することになったんだ。

そして、両親は祖父の荷物と共に一時帰宅を。

その荷物の中には、丁寧にも家族の名札付で各自のお土産品が入っていたんだ。
僕には箱いっぱいに入った温泉まんじゅう。
「一人じゃこんなに食べきれないよ。。」と、昨日の祖父との何気ない会話に後悔し、泣きそう。

「姉ちゃん」

と、書かれたお土産は、お土産らしからぬ包装用紙で包まれており、姉ちゃんは神妙な赴き、不思議そうな顔で、その包装紙を開けた。
「なななにーこれ?」

リカちゃん人形だ。。

一瞬の沈黙。からの大爆笑の嵐に変わった。
そう、姉ちゃんは言わずと知れたフィギュアコレクターで洒落乙なスターウォーズとかスパイダーマンとかフィギュアを集めていた。のを、密かに祖父は知っていて、の、リカちゃん人形って事か。
「ギャハハハハー!」
祖父を飛騨高山に残し、家族で大笑い。
を、してしまって、それをちょっと不謹慎だと思って笑うのを止めようと思った瞬時、父親が「祖父の形見だな。。」と、ボソリと言うもんだから「まだ死んでないよー!」と言う母のツッコミも入り、さらに大爆笑。

その後、じいちゃんは復活し今に至っている。
そして、姉の部屋には今でもリカちゃん人形が大切に飾られているんだよ。

て、言う形見の思い出


同じカテゴリー(日常)の記事画像
色々痛い
運勢
久々ヤナギーズ
残念の長靴
新年
年末
同じカテゴリー(日常)の記事
 色々痛い (2016-03-01 18:50)
 運勢 (2016-01-04 18:48)
 久々ヤナギーズ (2015-02-28 22:02)
 残念の長靴 (2015-02-01 15:21)
 新年 (2015-01-03 22:17)
 年末 (2014-12-31 21:05)

Posted by のんのんばあ at 20:24│Comments(4)日常
この記事へのコメント
かっちょいい~♪

まずはじいちゃん
そのあとの思い出になるもんね

いいじいちゃんだね^^
Posted by RANIRANI at 2013年02月08日 20:37
RANIぬさん♪
相当かっちょいいです( ☆∀☆)
じいちゃん子なんでさらに影響力がありんす( 〃▽〃)
まだまだ現役を維持して頂きたいです!
Posted by のんのんばあのんのんばあ at 2013年02月09日 08:31
なんか私、昔の自分を思い出した。

億劫になるんだよね・・・。

居なくなってからあれこれ接し方や小さいことまで後悔。

が増えないように、毎日元気に家族と楽しく接してたいね☆
Posted by kao at 2013年02月09日 15:36
かお姉さん♪
そうなんですよ、離れてやっとこわかる有り難み。今、離れ離れに暮らしていますが、今は一緒に寝たいくらい好きな存在、祖父です( ☆∀☆)
後悔しないようにこれからも仲良く楽しく過ごしたいですね( ´∀`)
Posted by のんのんばあのんのんばあ at 2013年02月09日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。