2015年02月01日
残念の長靴
毎年のことなんだけど、長靴事情が自分の中では重要だ。
温かくて、動きやすくい冬の長靴を探して三千里。
とか言いつつ、毎年失敗してしまうんだけどね靴選び。
長靴は必ず二本用意しておかないとマズイ。
お出掛けや、雪下ろしなど家で活躍してくれる良い長靴と、仕事などで使う日常的な長靴。
と、分けているわけだけど、仕事用にした長靴が情けない。

たかが1ヶ月でもうこの有り様。
ツナギのところが両足同じところが亀裂が入ってしまった。某ニワトリ風マークのお店のブランド長靴。
去年?一昨年も、近所で近いホームセンターだったから、帰り道の寄り道でついでに買ってしまった長靴事情。
それも壱シーズンもたずに破けてしまってそれが過去に2度ほどあり、ここの長靴に当たりはないなって、思ってたけど、2度あること3度、本当にあるんだね。

棄てるのはあまりにもったい無さすぎる。
と、とりあえずシューグーで応急処置的な。
あの寒い中での外仕事、午前中に早くも長靴に亀裂が入って、足がビチョビチョになるあの感覚、ストレス℃半端ないですよ。

てな事で、信頼と安心がモットーの老舗ブランド長靴を購入してみました。
「ワイルドウルフ」
名前からして半端ない3000円くらい。ニワトリ風のお店の長靴より、500円~くらい高いけど、釘踏み抜き防止と、爪先鉄芯が入ってる。そしてバックにはオカモトブランド。

コンドームメーカーの長靴。そして渋すぎるネーミング。
なんだこの期待感は。
なんか嫌な仕事も、明日が楽しみになってきてしまった。
温かくて、動きやすくい冬の長靴を探して三千里。
とか言いつつ、毎年失敗してしまうんだけどね靴選び。
長靴は必ず二本用意しておかないとマズイ。
お出掛けや、雪下ろしなど家で活躍してくれる良い長靴と、仕事などで使う日常的な長靴。
と、分けているわけだけど、仕事用にした長靴が情けない。

たかが1ヶ月でもうこの有り様。
ツナギのところが両足同じところが亀裂が入ってしまった。某ニワトリ風マークのお店のブランド長靴。
去年?一昨年も、近所で近いホームセンターだったから、帰り道の寄り道でついでに買ってしまった長靴事情。
それも壱シーズンもたずに破けてしまってそれが過去に2度ほどあり、ここの長靴に当たりはないなって、思ってたけど、2度あること3度、本当にあるんだね。

棄てるのはあまりにもったい無さすぎる。
と、とりあえずシューグーで応急処置的な。
あの寒い中での外仕事、午前中に早くも長靴に亀裂が入って、足がビチョビチョになるあの感覚、ストレス℃半端ないですよ。

てな事で、信頼と安心がモットーの老舗ブランド長靴を購入してみました。
「ワイルドウルフ」
名前からして半端ない3000円くらい。ニワトリ風のお店の長靴より、500円~くらい高いけど、釘踏み抜き防止と、爪先鉄芯が入ってる。そしてバックにはオカモトブランド。

コンドームメーカーの長靴。そして渋すぎるネーミング。
なんだこの期待感は。
なんか嫌な仕事も、明日が楽しみになってきてしまった。
Posted by のんのんばあ at 15:21│Comments(0)
│日常