2012年07月01日
チーズケーキの教え
雨降りはタソガレを誘うでしょう。
今日は地区のソフトボール大会。
で楽しみだったけど、職無しプーだった僕には、地区の集いや消防など、顔を出すのがチョイ苦になってしまってて、今回はマンセル、いやキャンセルしてしまうま。

そんな閉じ籠りのんばあは、チーズケーキを拵える。
もう適当に作っても出来上がるね。
クリームチーズ200グラム。
生クリーム200グラム。
卵二個。砂糖は水戸泉。塩はちょびっと。
ヨーグルト75グラム。レモン汁ピュッピュッピュッ。
薄力粉50グラム。
土台にはビスケットをバラバラにして、溶かしておいたバターと合わせてひいた。
元をミキサーでかき混ぜて170℃くらいに余熱したオーブンに入れて45分~50分。

出来上がりは、良い香りがして温かく盛り上がっている。
「外はパリッと、中はジュワッと。」スフレ?的な感じで、相当旨そうだけど、冷えるまで待たないとチーズケーキは完成しない。

おいしゅーござんした。
それと、僕は人に「教える」って事が下手くそなんだなって、ツクヅク思った。
ジュネーブや祖父、息子、元会社の後輩とか色々な人に、各事を教えようとするのだけど、完璧を求めてしまい、つい熱くなって怒ってしまう傾向があるみたいだ。
息子とゲームをしていて、最初は愉しくやってたのだけど、終いには「なんでそんな事もできないのだ!?」って怒ってしまい、息子はそれからゲームをしなくなっちゃいました。
とても悲しくなりました。
怒る、と、教える。
どう組み合わせて使うのが正しいのか。とても苦しめられてる。
にしても、以後、気を付けようと思った。
今日は地区のソフトボール大会。
で楽しみだったけど、職無しプーだった僕には、地区の集いや消防など、顔を出すのがチョイ苦になってしまってて、今回はマンセル、いやキャンセルしてしまうま。

そんな閉じ籠りのんばあは、チーズケーキを拵える。
もう適当に作っても出来上がるね。
クリームチーズ200グラム。
生クリーム200グラム。
卵二個。砂糖は水戸泉。塩はちょびっと。
ヨーグルト75グラム。レモン汁ピュッピュッピュッ。
薄力粉50グラム。
土台にはビスケットをバラバラにして、溶かしておいたバターと合わせてひいた。
元をミキサーでかき混ぜて170℃くらいに余熱したオーブンに入れて45分~50分。

出来上がりは、良い香りがして温かく盛り上がっている。
「外はパリッと、中はジュワッと。」スフレ?的な感じで、相当旨そうだけど、冷えるまで待たないとチーズケーキは完成しない。

おいしゅーござんした。
それと、僕は人に「教える」って事が下手くそなんだなって、ツクヅク思った。
ジュネーブや祖父、息子、元会社の後輩とか色々な人に、各事を教えようとするのだけど、完璧を求めてしまい、つい熱くなって怒ってしまう傾向があるみたいだ。
息子とゲームをしていて、最初は愉しくやってたのだけど、終いには「なんでそんな事もできないのだ!?」って怒ってしまい、息子はそれからゲームをしなくなっちゃいました。
とても悲しくなりました。
怒る、と、教える。
どう組み合わせて使うのが正しいのか。とても苦しめられてる。
にしても、以後、気を付けようと思った。
Posted by のんのんばあ at 14:05│Comments(2)
│食欲
この記事へのコメント
レシピが頭に入ってるなんて、すごいですね(^^)
チーズケーキも美味しそうです♪今度マネしてみますね!
あたしも叱る事や教える事って苦手です(T_T)ムズカシイ~
なるべく良いとこを褒めて、叱るとこは一言叱るようにしています。
チーズケーキも美味しそうです♪今度マネしてみますね!
あたしも叱る事や教える事って苦手です(T_T)ムズカシイ~
なるべく良いとこを褒めて、叱るとこは一言叱るようにしています。
Posted by ちろる
at 2012年07月01日 18:23

ちろるさん♪
チーズケーキだけは飽きもせずにチョクチョク作ってるんで、大体分量は把握してますが、箱一個とか、一カップですよ( ̄0 ̄)/
何にしても、人ってわからないです(-_-;)人間不振とも言いましょうか、何がアタリとかないですね(´Д`)
チーズケーキだけは飽きもせずにチョクチョク作ってるんで、大体分量は把握してますが、箱一個とか、一カップですよ( ̄0 ̄)/
何にしても、人ってわからないです(-_-;)人間不振とも言いましょうか、何がアタリとかないですね(´Д`)
Posted by のんのんばあ at 2012年07月01日 20:45