2012年06月05日

野沢温泉(上寺の湯)

暑いからひとっぷろ浴びよーじゃないか。
陽気が暖かくなるにつれ、観光客さんが減っちゃうね。野沢温泉。
そこを上手く利用して、「熱湯コマーシャル」的なイベントで盛り上げてもよかろーもん。
激辛好きがいるように、熱風呂好きにはたまらんと思う。

とか言いつつ、僕も熊の手洗い湯へ。。

なんて思ったのだけど、ヌル湯満杯。。考えること皆一緒ね。



すぐ近くの上寺湯へ。

てか、メチャンコ熱い!



草津恋しやヨ~ホホイ♪あの湯煙にヨ~(ハヨイヨイ!)

ライバルの草津湯もみ唄を歌いながらの湯もみ。

にしても湯船下で、鬼が薪焚いてるね。確実に。
熱すぎる。
ちょっと長湯したら僕らのダシが出ちゃうよ。

湯の熱気と、変に疲れる湯揉みで汗ダラダラ。

天井を見上げると、何故か鳥の糞らしき白い固まりが着いてる。



とーやって着けたのか。野沢七不思議の1つ発見。



掛け流れてる湯量が多くて、贅沢。湯から上がり、浴室で寝てても背中全体に湯が溢れて落ちてきて、岩盤浴にいるような温かさが心地好い。

途中、ジモティー?の人が来て、湯を浴びるだけで、入湯せずに帰っていった。
勿体ない。。なんて思ったが、その後、何となく気持ちが分かった。

暖まり過ぎると、汗が引かなくなって、身体を拭いても拭いても永遠汗ダラダラ。  


Posted by のんのんばあ at 07:28Comments(2)勝手に温泉観光協会