2012年06月13日

文化

Nの日常から、高橋ホルモンセンター。になり、これからは、
「高橋文化センター」として名乗ります。

が、サラリンさんから言われたように、夢は捨てず追い続けようと思っております。コメント頂いた皆さんや、色んな人からの励ましも頂き、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

しかし、今は反省の身でもあり、家族の大黒柱でもあるので、いち早く仕事を見付けるよう努力しておる訳であります。


と言いつつも。。

さて、プーのんばあは、この早いサマーバケーション、めっちゃホリデーをどう過ごしているのか?



大体は百姓。草刈りしてたら、百姓大先輩でもある福隊長に良く会う事。



暇をもて余して、幸せの四つ葉クローバーなんぞいっぱい見つけてみる。



押し花?押し草をしようかと、ジローさんから誕生日プレゼントで頂いた本にでも挟もうかと。パラパラっと偶然開いたページが、なんともはや。。



「悪いカルマ(行)を解消する方法」。。

心に沁みてきちゃって、メンタルが唯一の弱点の僕。家の部屋の片隅でドヨヨ~ンっ。としてたら、ジュネーブに外に引っ張り出されて、。。



日中カンカン照りバスケットボール。

毎日が新鮮だ。

と言うのは、毎月の支払い金など、凄く焦る気持ちもあるのだけど。
今まで本当の意味の「息抜き」を、してなかったようなんだ。

毎日何かに追われ、眉間に気付けばシワ。

たまにはこんな、自称スローライフ。ロハス風な生活も良いのかもしれない。

いやいや!
生活費の支払い爆弾の導火線の火、もうそこまで来てますから~!

ざんねーん!!

明日の朝、晴れてたら竹の子でも取りにいこーっと。

http://bossdonreader.naganoblog.jp/index_archives.php?entry_id=750899&date=2011-06



  


Posted by のんのんばあ at 21:45Comments(10)日常