2015年03月01日
最近の流行り角間温泉
しばらくの休みは大体温泉地にて保養していますわ。

角間温泉といって、山ノ内の外れにありそうな場所が最近、自分等家族の流行りなんだよ。

ここは、なかでもお気に入りで、越後屋さん。
ほとんどの角間の旅館さんは、一人500円。子供は無料か300円。
にしても風情がよいじゃないの。居心地が良いのよあなた。

ここ越後屋さんって、三つの湯舟を選択できて、他の旅館さんもそうだけど、実は入湯料のみで貸切りが出来てしまう。いや、独りでも湯舟が空いていたら500円で風呂を占領できてしまうのよ。
うちらハマっちゃってね、全ての風呂を満喫したくて、ちょくちょく通いました。
一番奥のヒノキ風呂風は、陽射しがあまり入らないのが、雰囲気を醸し出す静かなお風呂で、落ち着いた空気がながれておりました。

ローマ風呂は、見た目より深いし広いし、でかいガマ蛙の石像が魅力的。写真にはないけども。
しかも、風呂のなかにソファがあるよう、計算された背もたれが素晴らしく、長湯間違いなかって、実は実家のお風呂にここはそっくりで、実家の風呂の作りがローマ発祥だと初めて知った事にカルチャーショック。
とても懐かしい感じで心地よかった。

一番大きいお風呂場。開放感半端なく、湯の中は宇宙だった。

湯元からは裸のお姉さんが「あら、やだっ」って、感じであちらを向いていて、とてもシュールで大好きな温泉でした。

背中にタイルの紋章を頂いたくらい長湯してしまっています。
駐車場は玄関の真ん前にドカーンと車を置いて良し。中に入ってこんにちわーしても、どこかにいる率が高い為、こんにちわーをねばるのも通。
にしても、休みはやっぱり保養に限る。

角間温泉といって、山ノ内の外れにありそうな場所が最近、自分等家族の流行りなんだよ。

ここは、なかでもお気に入りで、越後屋さん。
ほとんどの角間の旅館さんは、一人500円。子供は無料か300円。
にしても風情がよいじゃないの。居心地が良いのよあなた。

ここ越後屋さんって、三つの湯舟を選択できて、他の旅館さんもそうだけど、実は入湯料のみで貸切りが出来てしまう。いや、独りでも湯舟が空いていたら500円で風呂を占領できてしまうのよ。
うちらハマっちゃってね、全ての風呂を満喫したくて、ちょくちょく通いました。
一番奥のヒノキ風呂風は、陽射しがあまり入らないのが、雰囲気を醸し出す静かなお風呂で、落ち着いた空気がながれておりました。

ローマ風呂は、見た目より深いし広いし、でかいガマ蛙の石像が魅力的。写真にはないけども。
しかも、風呂のなかにソファがあるよう、計算された背もたれが素晴らしく、長湯間違いなかって、実は実家のお風呂にここはそっくりで、実家の風呂の作りがローマ発祥だと初めて知った事にカルチャーショック。
とても懐かしい感じで心地よかった。

一番大きいお風呂場。開放感半端なく、湯の中は宇宙だった。

湯元からは裸のお姉さんが「あら、やだっ」って、感じであちらを向いていて、とてもシュールで大好きな温泉でした。

背中にタイルの紋章を頂いたくらい長湯してしまっています。
駐車場は玄関の真ん前にドカーンと車を置いて良し。中に入ってこんにちわーしても、どこかにいる率が高い為、こんにちわーをねばるのも通。
にしても、休みはやっぱり保養に限る。
Posted by のんのんばあ at 20:22│Comments(0)
│勝手に温泉観光協会