2013年09月28日

退院パーティー

息子の運動会が円満で終わりまして、愉しかったなー。
だけど中休憩の時に、一回家に戻ってお尻の様子や薬などを注入したりなんかして、戻って行きますと、すでに親の綱引きやリレーが終わってしまっていたね。
残念と言いますが、良かったと言いますか。

そんで今日の夜から実家にて退院オメデトーパーティーがありがたく開催されました。



イクラ丼&豚汁。他色々。



僕はね、退院後にすき焼きが食べたいと、口をしょっぱく言い続けておりました。嫁と息子は、イクラ丼が食べたいとたま~に、言っておられました。

嫁子の応募、採用されました。
それは、それで、良かったですけども。

にしても愉しい夕食会。僕の言い間違えの多さは、母からの遺伝子だとつくづく思ったんだよ。
「最近、会社に新しい人入社したんだけど、前に同じような仕事してたみたいだから、すぐに戦闘力になるわよ。」
「誰と戦うんその新人さん。」「スカウターでみるんか。」
と突っ込まれ。
「最近やってたドラマのサマーヌードル面白かったなー。」
「ラーメンかい。」

1日で何回も笑わせて頂けました。
お陰で、綱引きと同じくらいの腹筋を使ってしまい、お尻からの出血が気になる傍ら、笑いは幸せを呼ぶんだよ。



パンツより、ふんどしT字体の方が、具合良くなってきました。
そして、何より痩せてきまして、病人もそんなに悪くないと思いつつ、おやすみなさい。  


Posted by のんのんばあ at 21:10Comments(0)非日常イベント

2013年09月28日

運動会日和

ボンジーアー。ポルトガル語おはよー。

日本人は、礼に始まり礼に終わる。



本日は晴天、熱です。朝はさぶさぶでしたが、今は熱々おでんを食べたら火傷しそうです。



準備運動は皆で。僕は最後に力を出すために温存しています。

昨日、息子に瞬足を買ってあげましたが、とても喜んでおられました。
「前の靴の時、友達みんなにこんな靴じゃ遅くしか走れないしカッコ悪いよ~って言われて瞬足ほしかったんだ~、だからこの靴買ってくれてありがとー!」

と、言われ、おもひでぽろぽろのプーマの件を思い出しました。
そして、瞬足が欲しいのに、口にせず我慢した息子に心撃たれてしました。



お尻、円座活躍中。見た目はわからないが、すでになんか出てます。



一位になれなくても元気で頑張ってる姿だけで僕らは充分ですから。
  


Posted by のんのんばあ at 09:40Comments(0)非日常イベント