2012年12月19日

グツグツおでん

なんで寒い夜のおでんはこんなに旨いのでしょー



〆はうどんー



こんな熱々なおでんをダチョウさん達は食べるなんて凄い仕事だなー  


Posted by のんのんばあ at 19:18Comments(0)食欲

2012年12月16日

夜食お菓子



小腹がすき、たません?エビみりん焼きをゴージャスに食べる。
目玉焼きを崩した玉子にマヨビームと青のりフラッシュ。

ちょっとだけ食べて逆に腹が減った。

  


Posted by のんのんばあ at 21:16Comments(2)食欲

2012年12月13日

昼飯

ペヤングイカスミ味。





見た目は薄いカツラ風。味はイカスミでない。じゃあ何味か?と、問われると、なんだかなぁー。

やっぱりおにぎりの共はラーメンスープだよ。



ヤクルトスワローズのファンではないけど、古田さんやギャオス内藤さんとか昔ヤルクト飲み放題だったなんてうらやましい。



今日の3時のおやつにしよう。
どんどんお金がなくなっております。何事も巧く行かずに、窮屈で、ストレス解消法が食べ物に集中砲火でストレスの権現堂。

急激な劇太りに、自分でびっくりしております。
ブッチャー。

家の家系図は肥らない体質かそ思ったけど、32歳を過ぎると同時に太りやすくなるだわ。姉が実証してくれたからね。
その話は後々。




  


Posted by のんのんばあ at 12:17Comments(2)食欲

2012年12月08日

ここあ



湯呑みでココア



何年か前のココアの粉が、会社内で発掘され、毒味部隊に任命されたんだだだぁーあ。

なんかショッぺー。

同僚には、うまい。と言っときました。

あー。あー。あー。あうー。

  


Posted by のんのんばあ at 13:21Comments(2)食欲

2012年12月02日

あまおう大福ミルク

もう季節限定過ぎて、各地のセブンイレブンイイキブンから去ったっぽいけど、始めて飲んだ。





鼻を抜けるいちご大福の香り。

飲むと一瞬イチゴのヘタ付近の味のような。
あとは小豆とイチゴ牛乳。

甘い!ってほどでもなかった。でも甘い。


ホワイトチョコのダースのアイスも食べたけど、恐ろしく甘かった。   


Posted by のんのんばあ at 21:15Comments(2)食欲

2012年11月24日

ピザピザ

ピザを作って食べました。



夜は戸狩暁の湯へ行って、帰ってきてからパック。





こー観ると、肥ったなー。

さて、チーズケーキでも焼こう。はっはっはー。  


Posted by のんのんばあ at 20:49Comments(2)食欲

2012年11月22日



和菓子みたいで、なんか繊細。

和ってさ、禅で、円だよね。

会社の同僚から頂いたんだ。





初めて。食べれる菊ってあるんだね。
今日はお浸し。昆布ポン酢を気持ち垂らして食べたんだ。

凄く繊細。

だけど、目を閉じて食せば茎ワカメ。先入観は禁物。

旨い。洒落てる。
お店のお通しなんかに出てきちゃったもんなら、ちょっとやるじゃないこのお店って思っちゃう。

生で食べると鼻を抜けるほのかな香り、甘味があるのね。
春菊系みたいに自己主張もなく。

今度はかき揚げにして食べよう。


それとね、ここで書く事でもないけど最近、気持ち的、身体的に落ち気味なんだよ。色々な事、色々な色が重なって雑ざると最終的には黒色になるでしょ。それと一緒。

明日は良いことあるかな。

いつまで経っても明日がある。
ドンドンガバチョドンガバチョ。







  


Posted by のんのんばあ at 22:24Comments(4)食欲

2012年11月07日

韓国即席激辛ラーメン

会社での昼飯の場面



姉ワンツーが東京の韓国?なんとかオオクボって処へ行ったお土産。
だけど僕の大腸、痔、ポリイブの事を知ってか知らずかイやんバカん。

辛うじて男子と読めるけど、あとは韓国語だかで作り方も良くわからない。
普段の作り方でやってみたけど、麺がモチモチしてバビッたね。ビューなんだ。

何もない平凡な日々に明け暮れ、平和ボケにはとっても良い刺激になりました。

だけど、昼間の汗は危険だ。
冷たく湿ったパンツや肌着、モモヒキがこの秋の雨風で凶器として乱舞するんだよ。

にしても、愉快な昼飯だった。みんな、いかりやチョーさんみたいだ。  


Posted by のんのんばあ at 15:56Comments(2)食欲

2012年11月06日

7-11コンビニ夕食



この弁当、秋風味って感じでビュー質だったけど、量がなかって。
そう、今日はコンビニエンス弁当。
昔はね、コンビニ弁当って憧れを持ってたんだけど、今になっては、やっぱりお袋の味が一番良いって思ったんだ。



飯山ベイシー眼鏡屋さんで、薄型レンズが半額だったから思いきって買っちゃった。今回は紫外線対応。
今まで着けてたサングラスは紫外線非対応だったから、明るい陽射しをガードしても悪い光線は眼の中に直に入り込んでたって訳で。

今回はレンズ6080円なり。

薄型って言っても、やはり横から観ると厚いぞな。

除雪シーズンに活躍期待。
見た目は、ジョニーデップが掛けてそうな丸眼鏡なんだけど、僕が付けると「飛ばねえ豚はただの豚」ポルコロッソ。  


Posted by のんのんばあ at 21:59Comments(4)食欲

2012年11月04日

鰻の蒲焼き風

木曜の夜9時。
とんねるずのみなさんのおかげでした。を録画して、県民ショーを観ていたところ、群馬県太田市のソールフードとして紹介されてましたの。



茄子の蒲焼き。。どーしても食べてみたくて作ってみたんだよ。
それがさ、見た目だけはウナギ、食べるとモロ茄子でウケます。



皮をムキムキ。
でも僕はこの皮の「キュッキュッ」したのが旨いんだけどなー。



皮向いた茄子を電子レンジで柔らかくなるまでチン。
それに箸をお尻から「グサッ」と刺して「グインッ」と持ち上げると裂ける。



茄子を捌けるまで丸10分掛かるみたい。



油ひいて、もしかすると小麦粉とかポンポン叩きつけた方が照りが出て良いのかもしないけど、今回は太田市仕込みでナッシング。
両面にタレをハケか何かで着けながら良く焼きます。

※蒲焼きのタレ
砂糖…大さじ3
醤油…大さじ3
みりん…大さじ3
酒…大さじ1
(全てを合わせて一度煮立たせる。熱い時はサラサラしてるけど、冷めると、トロッとするよ)

茄子には水分が沢山含んでいるみたいだから、最期にバーナーで焦げ目を付けるのがポイントらしい。



太田市の方々は、茄子だけじゃ物足りないらしく、茄子の下に隠し財宝の鳥さんと刻み海苔を入れていたみたいなので僕も真似っこ。

茄子嫌いの人にはとても無理だと思うけど、とてもビューでしたよ。

にしても夏の茄子が大量発生した時に知りたかったレシピだった。  


Posted by のんのんばあ at 19:14Comments(4)食欲

2012年11月04日

ベトコンラーメン

お昼飯は家でベトコンラーメンを。



ベトコンって、ベトナム兵士の事かと、ベトナムホーチミン的なラーメンなのか、と思ってたんだ。
けど実際は、ベストコンディションの訳らしい。

どおりで。。ニンニクを丸で入れる訳だ。

今日はこれでベストコンディション。激辛で久々汗をかいたよ。  


Posted by のんのんばあ at 13:11Comments(0)食欲

2012年11月03日

高橋文化の日

実家夕ご飯は海老フライカツカレー。



親父がなぜか買ってきた蟹。



飼い猫のムーン(耳をすませばのフンベルトフォンチッキンゲン男爵)も喜んで食べてた。



僕の昔実家で使ってたマグカップ。
虫等の中にビートルズのジョンがいる。



今日は文化の日。良い日だ。どのような事をする日かわからないけど。

それと、大根洗いしてたときに、家の外の窓を三回強くコンコンコンッ!ってノックされました。
から、慌てて中を観ましたが、誰もいませんでした。
元から今日は誰もいないのに。

鳥肌実ったね。久々。

文化の日だ。  


Posted by のんのんばあ at 20:02Comments(0)食欲

2012年10月28日

くるまやラーメン

中野市にある直営店、くるまやラーメンさんへお昼を食べに行ったんだ。



信濃毎日新聞の折り込みに、餃子10円クーポン券が付いてたり、お子様ラーメンが200円との文字に、こりゃ行かんじゃ!と、屁でも浮く軽い尻を宙に浮かして跳んできた。

んだけど、そのクーポン券。中野店では使えなかった。し、お子様ラーメンも安くないし。

散々な結果だったけど、ラーメンは旨し。
大辛味噌ラーメンは、食べれないほどでもなく、マスク麺さんのアマゾンよりも辛くなかった。
いつもは味噌チャーシューを頼むんだけど、ジュネーブのオゴリだったこともあり、ボウケンジャーで豚骨ラーメンを食べたんだ。

あぁ、何だかんだで、やっぱり僕のラーメンの王様は、くるまやラーメン中野店なんだよ。

汁まで飲んでしまい、塩分採りすぎた。  


Posted by のんのんばあ at 16:32Comments(4)食欲

2012年10月27日

ミスターハイブリッチドーナツ

酔い冷めて、おやつを作りました。



昨夜、NHKで思い出に残る~って料理番組でドーナツの事をやってて、とても食べたくなっちゃったんだ。



薄力粉…160グラム
ベーキングパウダー…小匙1
バター…25グラム
砂糖…50グラム
牛乳…小匙1
卵…M

バターを常温に戻しといて、砂糖を合わせて右腕パンパン。
そこに溶き卵と牛乳もパンパン合わせて。

小麦粉とベーキングを合わせて、それを振るう→パンパンへ。

ゴムベムベラベロでザックリ切りながら混ぜる。

混ぜたらラップチェケラーして冷蔵庫30分沈黙。

出してから平べったくして畳む。をちょっと繰り返して、最後は伸ばして拡げる。

後は、クルクル~って手でマルケて生地をドーナツ状にするばオーケー。
160℃~170℃くらいの低温で。2、三回ひっくり返して出来上がり。

揚げて熱い時に、砂糖さんやシナモンさんを振り掛けるのが通。



揚げたてはサクサクして旨かったビュー。
だけど、NHKでやってた雰囲気ある姉さんの思い出は、冷たくなって、固くなったドーナツ。
僕もそれが食べたいから、僕の分は残して明日食べることにした。
絶対、牛乳に合うと確信している。

ミスター高橋(ハイブリッチ)ドーナツ。
今度は溶かしチョコとか掛けてみよう。  


Posted by のんのんばあ at 21:31Comments(2)食欲

2012年10月21日

五平餅

お腹が空かない。
ワリカシ動いてるんだけど、お腹が空かない。

食欲の秋はどこへいってしまったの。

電子ジャーの中には黄色く光ったご飯さん達が、今か今かと出番をまっていたのでした。

食べれないくらいの黄色でもなく、棄てるとしても、もったいないお化けがでるんだぞーと。

そんな時にボールに開けて、しゃもじで押し潰す。
粒が残る程度までネチネチと。

そう。

半殺しって、こーゆー事を言うんだね。

それをマルケて、ちょっと乾かしてから油をちょびっと垂らしたフライパン山でジュー。焼く。
トースターでもよかったか。



塗った味噌の割合は
味噌…大さじ2
砂糖…大さじ1,5
みりん…大さじ1

最初は素焼きで焦げ目が付いたら味噌つけてまた焼くねんね。

だす。これなら食欲のない時でも食べれんべ。

最近のディーツー(D2)。は、半端ない。
夏のアクティブ。アウトドアな品物が格安、半額以下でもで買えるんだよ。



でかいバーベキューコンロが千円で購入他、またテントを買ってしまった。
良いものは他所行きにして、このテントは2千円で購入。
ちゃんとフライシートもあったりインナーシートもしっかり。
しかも持ち運びが軽くてかさ張らないのか乙。

今日はもう酔ってしまってて、テントで寝たら死ぬほど寒そうだけど、二人で身体を温め合ったら最高だよ。
と、こんな狭いところで興奮するじゃないの。
と、言いたいところですが、妄想に浸っておりんす。   


Posted by のんのんばあ at 18:31Comments(2)食欲

2012年10月19日

イクラしらす丼

隣の晩御飯はこれだけ



昨夜、安い筋子を買ってきてて、それを塩ぬるま湯でほぐし、醤油と酒と出汁で一晩漬ければイクラに変身した。


今日は血液検査とかしてもらい、再来週に大腸内視鏡検査が実施されるそうな。
便も細く、粘液性の血便。
は、ちょっと怖い症状との事なので、ヒヤヒヤしておりんす。
今のうちに、うんまいもん食っとかんじゃね。  


Posted by のんのんばあ at 21:38Comments(2)食欲

2012年10月16日

飯山のおおぎや

ちょっとした事情により独り夕御飯。
500円サービス券があったので、飯山のおおぎやさん。
らーめん屋さん。

ここの店員さんのオバサンの元気たるものや。

声とテンションに圧倒されるけど、それが癖になってしまう。

東京とんこつラーメン



何が東京なのか、どこが豚骨なのかわからないけど、わからないんだけど、アブラカタアブラ~。旨いのかもしんまい。
酢をケッコー容れるとイケる。



ライスが無料。だからオンザライス。
二杯目は汁容れて、食べた。

今また腹へった。へっへっへ~。  


Posted by のんのんばあ at 21:56Comments(0)食欲

2012年10月14日

ミルクレープ

焼き肉の匂いがニコニコプンプン身体だったから野沢温泉の寺湯へ行って参りました。
そして三時のオヤツはミルクレープ。



生クリームがなかったから、カスタードクリームを作って塗りたぐったんだけど、なんか、旨かったけど、くどかった(-_-;)

にしても、息子やジュネーブは爆食いしてたけど、どこにそんな胃袋に空きがある?  


Posted by のんのんばあ at 18:42Comments(2)食欲

2012年10月12日

親子丼&ピザ

ピザ作りにエムシーハマってしまう。
今日のはクリスピー的松村風。
それだけじゃ駄目だからテキトーに親子丼。



やっぱり食べちゃう。

夕飯を抜けば一番痩せると言われているのに。

話かわって、最近のお気に入り。

デカパン先生



ホエホエ。
冷え込む寒い夜にお腹まで隠れるパンツは重宝するけど、勝負処には恥ずかしいから履けないわん。

それとO脚がネック
コマネチを300回くらいしたのがイケなかったのね。


そして、今日は夜の散歩をしました。
お月様は出てませんでしたが、北の空には北斗七星?のようなのをみながら、後ろを向いて歩きました。
気付いたらムーンウォークをしばらくしてて、気付いたら30メートル連続でしてました。
月を見ながら歩く。

そー言う事か。

一生懸命やったみたいで脚がそこらじゅう痛いので、機械でモミモミして寝ます。  


Posted by のんのんばあ at 20:56Comments(0)食欲

2012年10月11日

頭痛VSアマージ

キ~ン
今日は頭痛持ち。
しばらくなかったけど脳に脈討って熱ってドキドキ痛くなってきたわい。

あぁ。脳内前頭部にフランケンみたいに冷たいネジをグイグイッて射ち込んでしまえばチョットは楽になりそうなんだなー。

みたいな仮想フランケン。薬がこれ。



貴方の脳内の血管縮めますアマージ2.5m
片頭痛専用痛み止め薬

バファリンとかロキソニンとかピリン系とは一味違う。

薬の形からしてバイアグラ風な粒状でいかにも効きそう。てか、これがまた効くんだアマージ様



大体、片頭痛になるのって、休みなんだけど予定がなくて家でダラダラしてる時が多いってか、必ずなるんだよ。

ははーん。おかしいな。

ストレスが貯まって、それが解放されると片頭痛になりやすくもなる。と、いうのだけど、どーだやら。



夕飯は手作り餃子と、市販餃子の食べ比べをしたのだけど、市販が半分以上残ってしまった。

手作りにはニンニクパンチをかなり効かせた。
僕はニンニクを食べると頭痛になります。

アマージは24時間持続力。

どっちが勝つか、見物だぞ~ん  


Posted by のんのんばあ at 19:10Comments(4)食欲