2013年02月03日

円座

朝、台所から「ドンドンドン!ドカーン!」と、言う物音で起こされました。
僕の部屋と台所はべべルボード9ミリ2枚だけで仕切られており、ジュネーブが包丁を研ぐ音でさえ聴こえ、いつヤマンバに変化するかも、お見通しなのだけど、今回はヤバい。

慌てて、二日酔い風を醸し出しながら台所に行ったら。

「おはよ。凍ったエノキを砕いてるんだわ。」

と、まな板に凍ったエノキを叩き付けている。

前から、台所の音は寝室に筒抜けだ!ってあれほど言うのに。目覚めが悪かったせいもあり、僕は「気を使いなはれや!」と怒った。

素直に謝れない気の強いジュネーブは、僕を残し、息子と車で何処かへ行ってしまいました。

残された僕は、エノキの入った味噌汁を飲み、ああ~二日酔いにはこれが一番だわさー。って。


んー?そうか。そうだったんだね。ごめんなさい。



円座。お尻のイボさんに気を使い、座るにとても良い。
先日から真ん中の空洞に後頭部がくるように、枕としても使ってます。
角が立つと駄目だね。円くなきゃ。
  


Posted by のんのんばあ at 11:38Comments(0)モヤモヤ

2013年02月02日

ヒューマントラフィック

Amazonでついに買ってしまった青春パンチ。



1999年イギリス映画。ヒューマントラフィックのサントラCDでごあす。
二枚組で1円なり。配送両340円なり。計341円なり。
今一、iPodとかの仕組みが解らず、未だにCD、カセットテープなアナログ人間太郎なんだけども。

ともかく、もう13~4年前の映画だけど、その時から僕の時計が停まってしまっているのか、いつまで経ってもティーンエイジャーのまま。バイブル。

バカやって、バカやって、バカやって。
こんな歳になったって、結婚したって、子供いたって、僕はまだ子供のままなんだよ。

車ドライブにて、バックミュージックで回し、飯山ハイウェイを飛しまくるぜーぃ。うぃーうぃーぇ~



って、なんとなーくドライブして、気持ち良くなっちゃって、調子ずいて、夕飯が豪華に作りすぎちゃった。件が痛い。単純だわ。



おまけに訳のわからない食材にも手を出してしまった。が、旨いんだよ。



僕はウズラの卵が食べれません。
先日、同級会にて元彼女に「あ~んって、してくれたら食べれるかも~」って、チョンコづいてウズラのフライを食べさせて頂きましたが、無理でした。

今日は何かすいません。お酒と青春カムバックで、べろべろばあで、うまく書けません。


  


Posted by のんのんばあ at 19:22Comments(0)食欲

2013年02月01日

巨人兵

こないだの風邪の延長で、「熱が下がるまで会社に来ちゃいやーん、除雪オペレーターに移したらシャレにならーん。」との事。

3日も寝ていて、仮想床上手。アハーン。

最近、また偏頭痛がチョクチョクやって参ります。
飲み慣れたロキソニンをバリボリ食べても、セデスハイを大量に飲んでも効き目が今一。
また医者行ってアマージ貰ってこようか。
そしてなぜか、今はノーシンピュアを飲むと落ち着いてしまう可愛らしい我がお子ちゃま脳。



最愛の眼鏡がご臨終なさいました。
没2013年2月1日。
巨人兵ジュネーブによって踏まれボキン。

「まだ足の裏が痛いよ~。」と、カワイらしく言う巨人兵を許すか、許さないかをこれから見極めるところでもあります。



  


Posted by のんのんばあ at 20:52Comments(0)日常