2013年10月08日

やーばい

やーばいぞーやーばいぞー。

最近お尻の調子が良く、円座なしでも何となくダイジョウビだったんだけどね、チョーシこいちゃったみたい。
さっきなんか、肛門さん辺りに、楊枝でツンツンされるような痛みに襲われて、何だか嫌な雰囲気だったからトイレ行ったんだよ。
そんで、なんか便意もちょっとあったから、「うおー!」って、久々に力んでみたんだ。

「ポタポタポタポタ~。」

おばあちゃんのポタポタ焼き。あれ美味しいよね。

入院中も観たことないくらいの出血大サービス。やばい。
血の気が引くってこーゆー事を言うんだね。

明日、ドクターのところ行って薬もらって、午後会社へ行って快気祝い持ってって、明後日から仕事復帰って自分のシナリオが狂いそうな予感がしてきた。

しかも快気祝いのお菓子をパティスリーで今日買っちゃったから、明日必ず持って行かないといけないしさ。

ざわざわざわざわざわ。ヤババババイ。



そんなこんなで、明日は息子が遠足らしいのですが、そっちも台風の影響で雨予報。
てるてる坊主なんぞ作って明日が良い日になりますように。と願う我が家族でした。

  


Posted by のんのんばあ at 21:24Comments(4)モヤモヤ

2013年09月11日

殺気

今日は会社でメガトン級のイライラ。
普段はニコニコモード、たまにキラリと光る黒光りメガネ。
そんな時に現場へ出掛けることになりました。

そこは蜂アブワールド。沢山飛んでいるんだよ。

そんな蜂やアブが僕の近くをブンブン飛んでいるのです。
僕のムカつき苛立ちがピークになり。
その蜂やアブに吉岡清十郎張りに、練り上げた気を。

「フンっ!!」



小野妹子、ものの見事に足を刺されました。

どーやってやるんだろー。吉岡清十郎は木に止まった鳥達を、練り上げた気で羽ばたかせた。

僕は邪念が沢山雑ざってたんだね。まだ我があるんだね。
刺された瞬間、蜂さんやアブさんは山の蜜母を訪ねて三千里してたんだねって、少し頭が冷えました。



代償は足がチンチンに熱痛い事。
これからは違うやり方で気をマスターしたい。  


Posted by のんのんばあ at 19:02Comments(2)モヤモヤ

2013年09月07日

蚊と靴

さっき山の現場から帰社しましたが、作業中窓を開けっぱにしていたせいか、やたらと車の中にシマッ蚊が浮遊している。



窓を全開にしている。

最近、中古の靴を買った。仕事用の靴が底をついた為です。
定価で15800円らしいのだけど、綺麗でほぼ無傷の靴。ハンマープライスの1000円。人が履いた靴って言うのがネックだったので綺麗に洗って履いていたんだけど、履くにつれ、キツいのか?キツくなってきたのか?キツいんだよ。と、3Kでした。

しかも、穴ボコがあって通気性が良いかと思ったけど、その穴ボコは実はフェイクで、スノトレにも成りそうな位の靴でした。

なにしろムレムレなのか、今までにないような、靴の異臭に戸惑っております。



窓を全開にしている。

会社の若い同僚に、千円でNIKEだよ!?ズームだよ!?と、自慢しましたら、年をとったおっさん等もそんな感じでシッカタしながら自慢をするんだよって言われてしまいました。

  


Posted by のんのんばあ at 12:17Comments(0)モヤモヤ

2013年09月03日

神楽保存会

ガォー



昨夜は居残り当番、お茶当番。
最後まで呑みを見守るニューパワーー貴重な役目。

おつまみパンティー。



中からお菓子の小さな妖精がパーンってコンニチワ、ワタシはドアーフですって出てくるシュチュエーションじゃね?









  


Posted by のんのんばあ at 08:47Comments(0)モヤモヤ

2013年08月24日

そわそわさわごーさ

早く逝きたいよーさわごさよー



昨日の大雨により、先伸ばしになった仕事がガンガン来てしまって困ってしまってわんわんわわーん。

とりあえず気分的にもあれだから、TシャツはさわごさTを着て仕事をしているのだけど、そわそわわそわそ。

早くさわごーさしたいい。  


Posted by のんのんばあ at 15:27Comments(2)モヤモヤ

2013年08月09日

蝉のろくでなしブルー

草刈りは自分塾に似ております。
ビーバーで長い時間、草を刈っていると色んな事を妄想。妄想日和です。
たまに歌も歌います。
案外ビーバーはうるさいと勝手に思いきや、大きな声で歌っていると、通りすがりの人に笑われてしまいます。
今日ハマって歌ったのは、日本昔話のエンディングソングを、吉川晃司風。
くーまの子みーていた、かーくれんぼっシュ!
おー尻をだーした子、ナンバーワンっシュ!
ゆーやけこやけでまたイェスタディーイェスタディー!シュッ!シュアッシュッ!



今日は、日が沈むのが早くなってきたなーってつくづく思ったんだー。
田んぼの畔狩り終わんねー。
もう夏至?一番、日が長い日ってもう過ぎたんかな。秋はもうそこに来ているんだねって、ヒグラシさんもケッケッケッケッケッケッケーっと鳴いておりました。
地球の事が今一把握できていません33歳になる夏の陣。

休憩途中、座っておりますと蝉が僕に止まり木をしようとして、何回も近寄ってきました。
最初は嫌で追い払いましたが、そう何回も来るので、アナタはそんなに困っているんだねって、身を委ねますと、すぐに僕の胸に停まりました。
しばらくすると、ジジジジジジーと、生ぬるいお小水を掛けて飛んで行ってしまいました。

もうじきお盆です。  


Posted by のんのんばあ at 21:47Comments(0)モヤモヤ

2013年07月28日

アバ

明日は仕事が早番だから早く寝ましょーっと思いましたが、思うだけで、こんな早い時間に寝れないて、どーしよーかなーって。

頭も痛いので粒状の新しく挑戦してみる漢方配合の痛み止薬を飲んでみて。

暇だったので、能狂言。



観ていると眠気が襲ってきちゃう。



うとうとしていますと、この能狂言は蚊相撲。
アバ、蚊の妖精が喋って襲ってくるようです。



こうしちゃおれん。と、寝床にアースノーマットを射し込んで、寝てみます。

  


Posted by のんのんばあ at 21:48Comments(0)モヤモヤ

2013年07月25日

ネタギレ

ウンチ花火と呼んでおります。



煙が寒い夜空の湯気に見えます。

今日は本当、仕事して一日が終わりました。
しいて言えば、とある現場へ行って休憩中、お茶を貰ったのは良いのですが、座る椅子がなく途方に暮れていますと、気を使ってくれたおじさんがリンゴの箱を用意してくれました。トイレの真横に。
休憩なので従業員等さんが頻繁に簡要トイレに入ります。

落ち着いてお茶を飲めず、僕はコケシです、と自分に言い聞かせて、置物に成り済ませたつもりです。

今日はこれくらい。
ではまた明日、楽しい事が起こりますように。おやすみなさいまし。


  


Posted by のんのんばあ at 21:49Comments(0)モヤモヤ

2013年07月17日

内容のない出張

なんか知らないけど、都会に会社の専務と日帰り出張しました。



さいたま市と言う地名の処へ行きましたが、想像と違って拍子抜けしてしまったよ。高層ビルとかが立ち並ぶコンクリートジャングルかと思いきや、山のない須坂市っぽかったね。



サービスエリアで天丼マンをほーばりました。いやー昔みたいに美味しそーって頼みましたが、重いのね。衣を取って食べてシマウマ残念無念。

それはそうと、隣で異様な空気感を漂らせている外国の方、その人を取り囲むゴツい方々がおりまして、みんなその人を観てザワザワザワついておりましたが、あれは誰だったんだろー。


※この方々は関係ございません
ほぼお抱え運転手をしてたんだけど、たまに専務が運転するって言い出してくれたので、そのまま助手席で寝墜ちでございました。



従業員にお土産。
スカイツリー観てないけどね。
何しに行ったかよくわからなかったけど、530キロ走りました。
本当、今日は内容がほぼない一日で、足がむくんでおわりそうです。  


Posted by のんのんばあ at 18:58Comments(2)モヤモヤ

2013年07月15日

どーしょもね

昨夜からピーピー。ゲッソリンコだす。
思い当たるフシはあるけれど探索はしない。確信してしまったら、もうそれが食べられなくなるトラウマさんになりそうだからね。

なんせ暫しピーピーだから、あまり家から離れられない。半径500mが限度なんだよ。それ以上出るとウルトラマンランプがピンコン鳴った時に、ピンポンダッシュしても間に合わない危険な賭け橋。



息子と自転車の練習をしました。彼は修業だと言っていましたが。
昔、僕が自転車を乗った記憶は保育園の時。
補助輪を着けて走るのが格好悪くて、外そうとしたけど昔の僕は取り方など知らず。
自転車の練習だ!って事で細い木の板、幅20cm×長さ5m縦5cm位だった?を引っ張り出してきて、その上を補助輪付き自転車で走ったりしたんだ。補助輪の役目を失わせる作戦。
彼なりに考えて乗ってたんだね。

ほっといても乗れるだろうって息子も勝手に乗れるものだと思ったが大間違いだったね。

こんなに教えるのが難しいとは。一生懸命お互いに教え教えられて乗るのだけど乗れないんだよ。
自転車の乗り方を教えるってスーパー難しいんだね。

そしてハマー自転車。重すぎ。格好良いけど重すぎ。軽い安いやつで、よかったのかもしんない。



ピーピーの波が穏やかになったつもりだったので、ケヤキの森で色々息子と遊ぶ。ジュネーブは家で鬼に掃除機。

やはり何も食べないと貧血気味になるね。
優しい某を食べて家で遅い昼寝でもしようか。

あーぁ。happyfarmフェスにイキタカッタナー。
後悔する事と何となく解ったら、今度は是非避けて逝きたいと思います。



  


Posted by のんのんばあ at 15:15Comments(0)モヤモヤ

2013年07月07日

昼寝の夜寝

休みになると、偏頭痛に悩まされちゃうんだよ。
ストレスから解放されると、パーっとなって頭痛を引き起こすんだって教えも頂いたり。
昔からの友達(巨乳ちゃん)は、「雨が降る前に頭痛が始まる」とも言ったり、気圧の変化。最近ではあるけど僕もその予知能力を開花したかもしれない。
そして、人に「今日は頭が痛い。」と、聞かさせると、移る。風邪のウィルスのように次の日には必ず痛む。
あと、なぜか大量のニンニクを食べると痛む。

今日はやはり休みなので偏頭痛。そして雨の降る前だったっぽくて、強烈な頭痛い。
もう駄目だと思った。
死にそうになった事はケッコーあるけど、一番のピンチは海で溺れて、自分が見えた幽体離脱した時か。
次は散歩中、飴ちゃんを咽に詰まらせて呼吸困難になって、もう駄目だ。。って時に飴ちゃんをゴックンって飲めて息がやっとこできたこと。

今日はそんなんだから昼寝をし過ぎてさらに気持ちが悪く、今に至る。
寝すぎて、夜寝れない。

雷様。






  


Posted by のんのんばあ at 22:54Comments(0)モヤモヤ

2013年07月03日

ギブユアチョコレート

今日、トラックで赤信号を停まりまして、何気に隣の車を覗きましたら、女性が乗っていました。
その女性は太ももにマカダミアナッツチョコの箱を置いて、中身を食べておられました。

なんか、すっごくセクシー。

服装も何もかも一般女性。だけど、口元にはチョコ。

すんーごくセクシー。
なんなんだろうね。
親指と人差し指で挟み込まれたチョコ。指にちょびっと付いたチョコを舐めておられました。



最近ずっと訳あってジュネーブと口を聞いていませんでしたので、お土産作戦で、マカダミアナッツチョコを買って帰りまして。



「顔に吹き出物できちゃうからいらない。」

との予想。いつものように拒否させれると思いきや
「嬉しーありがと」と。

ポイポイポイポイっ。と、口に放ーり投げて食べておりました。

なんだろね。なんでだろ。

すっきりしませんでした。  


Posted by のんのんばあ at 18:57Comments(0)モヤモヤ

2013年06月28日

四つ。

この季節になりますと、蚊が飛来してきますね。



腕にビーチク。いつもはムヒαイーエックスを塗りたぐっていたのだけど、今回は激安298円にて購入パッチ。



ほぼニプレス。しかも半透明でいやらしさも感じられます。
だけど、肝心なメンソレー成分が入ってなく涼しさはなかった。
貼り終わった後の刺された部位は、さらにビーチクのようなりますから。
いやらし~。でもみた~い。



最近息子、ませてきてテレビに映る水着アイドルを見ると、手を目に隠しながら観ている。のを僕は視ている。



指を潰して、お豆ちゃんができた。
これで僕はチチ四つ。  


Posted by のんのんばあ at 16:31Comments(0)モヤモヤ

2013年06月16日

不意に

クマンバチは航空力学上、飛べない虫みたいなんだ。

だけど彼は勘違いして空を飛ぶんだよ。

最近では徐々に飛ぶことが解明されてきたみたんなんだけどさ、ちょっと感動したんよ。

僕は今32才なんだけど19才の頃にはもう分かってたね、今のこの現状状況を。
無理、無理、無理っぽいです。ムリムリー。

彼みたいにずっとポジティバーだったら今頃はさって。
なんて考えてるネガティバアタックNo.0。



とにかくズシンッと感動したんだよ。  


Posted by のんのんばあ at 21:39Comments(2)モヤモヤ

2013年06月12日

366

気付けば、あっと言う間に前会社を辞めて1年と1日が過ぎようとしております。

昨日の事のように思いだすホルモンちゃん。未練タラタラたらちゃん。

とか言いつつも、昨日気付かないあたり前田のクラッカー。
でもね、思い出すと昨日の昼過ぎ頃、耳鳴りが止まなくて、どーやったら治るんかなーって、とりあえず耳をバリスタカップで覆ってみたという出来事を思いだしたんだ。

関係ないかー。

給料がどーたらとかじゃなくて、やっぱり肉関係、食関係の仕事が好きなんだなー。って、つくづく思いましたよ。

だけど人間関係って凄まじいね。いくら仕事が好きでも、人間に悩むと南~無~だかんね。
今は反対。とにかく反対。仕事は嫌で仕方がないけど、職場の人間は好きだ。そりゃ嫌な感じもありけりだけど、今までで一番居心地の良さたるものや。

まあ、でも何年経っても僕は僕な訳だし。



いつなんどき、人生の変わり目が来るかわからないけど、それに備えてなんてやってられないしね。
給料上げてくんないかなー。はたまは、無理してキツくても良いから、ハードな仕事場いこうかなー。

毎日が人生の変わり目です。
  


Posted by のんのんばあ at 21:22Comments(0)モヤモヤ

2013年06月09日

今日の提議

近頃、本当近頃、わたくし毒リンゴを食べまして、意識を天へと飛ばしておりました。そのお陰でしょうか、毒の免疫が着いたのか、ハタマタ、さらに侵されたのかは別として、久方ブリーフ。
お元気ですか?忙しく、ブログ交信ままならず。早口言葉で言えません。

今日はTHE休日。

このシュチュエーションになるには、しばらく話があったんだよ。



「ねー、息子との親子遠足でさー私の帽子買ってよ~ん。」





と、せがんでくるジュネーブ。僕がロン毛に憧れている事を逆手戦法まっしぐら。
されど給料もミミズの涙だか入ったので、仕方がないけど、長野へお出掛けブリーフ。



腹は減っては戦が出来ずじまいだとーっ!
なかなか良い帽子がありませんのね。「糖分を採らないと、頭の第6感が働かない。ビビビッとこないんだわ。」だって。
取り合えずFacebookで友人が食べてたキャツカフェーのネバギバパフェを3人で食べましたよ。



巨人兵の耳掻きのようなスプーンで食すタシナミ。麓には鈴が涼しげに鳴っておりました。
最終的にココア風味のドロドロしたアイス巨人耳を掻き出して飲み干した訳ですが、当時は余裕綽々ビュー、だったのですが、後は祭り。グレイのグロリアスピーピー。また挑戦しようぜウーロンよ。



そんな訳で、何故だか帽子を観に来たはず、某山田電○です。
除湿機インクーラー。。はて??



今は家で静かに水分を吸っております。

帽子は僕のkavuハットを被って行く模様です。

にしても、梅雨。冬のカビカビルンルン。部屋干しと私。

今日は良くわかりませんでしたが、お疲れさまでした。財布の中身は、それは日本海の荒波その物です。
そして、またしばらくブログを休むかもしれないことをお詫び申し訳ない。
  


Posted by のんのんばあ at 20:47Comments(0)モヤモヤ

2013年05月16日

バカ

禁煙生活にやっぱり耐えれなくて、自分の意志の弱さに嫌気が刺しながら、久々に外の蛙の鳴き声を聴いている。

いや、初めてかもしれない、こんなに真剣に蛙の鳴き声を聞くのを。



みんな一生懸命にバカの一つ覚えのように自分の子孫を残すために必死に鳴いているんだと。

今の僕はなんだ?やる気も何もなく、適当に仕事してひっそり何気に過ごせるお金を稼いで、なんか良いことないかなーって、努力も何もせずにこのまま一生を終えちゃうんかな?

昔の自分って、好きな事があれば、バカの一つ覚えのように、その事を勉強してその事が書いてある記事を切り取って、ノートスクラップにしてみたり、下手したらその博士になってやろうじゃないか!くらいの意気込みがあって。

今の自分はなんだ?昔の僕を思い出したら居たたまれない気持ちになった。
そう思ったら、「バカ」って言うの、言われるのもそう悪くないのかなって思いました。

夜空の一服。まさか蛙にダメ出しと励ましをさせるとは思いもよりませんでした。



  


Posted by のんのんばあ at 21:29Comments(2)モヤモヤ

2013年05月09日

キラキラ

今日は色んなところへ仕事をしに行きました。

あるところは、高いところ。あるところは、細くて険しい道。
そしてたどり着いたその先は、保育園の近所。でありました。

作業中、ちょびっと暇な時間があって、そこにちょーど保育園児の団体様がお散歩しに来ました。

「スゲー!かっこいー!」

注目の的で天にも昇る有頂天絶頂を迎えました。

そこらで園児が休憩をとっていたみたいで、一人の男の子が僕のところにやって来て色々お化け、宇宙人のウンチクをしゃべってくれました。

だから代わりに「お兄さんはね、内緒だけど実はUFOに乗った事があるんだよ。」という話や「宇宙人に頼んで猫と話ができるようにしてもらったんだ」みたいな話をしてみますと、男の子は目をキラキラ輝かせて、僕をまぶしい眼差しで見ておりました。

そうだ。僕も小さい頃、尊敬する従兄弟のお兄さんがいて、そーゆー話をしてくれて、とても愉しくて夢にまで見た時期があったんだ。

今度は僕が夢を観させる番が来たのね。そのドキドキ感。
今の子供に忘れさせないよう、これからも子供たちに、気になるドキドキな嘘を振りまいて生きたいと思いました。


  


Posted by のんのんばあ at 21:54Comments(2)モヤモヤ

2013年04月30日

バコターの逆襲

実は煙草を辞め、いや、禁煙中ー早10日過ぎようとしている。

だけどもだ、け、ど、イライラするんだよ。

車庫に何気に置いてあった強めのメンソールバコターがあって、もー!バカヤロー!!なんでんなところに置いてあるんだよー!
こーしてやるー!って、捨てずに吸ったった。

オエ~。まじぃ~。

しかも一本吸わずに貧血。慣れってこわいな。
頻繁に吸ってる人ってのは、これごときに屁のカッパなんだよね。


(これ息子)

ここ地球がもし、何かの変動によって酸素が急激に無くなったとしても、タバコ吸ってる喫煙者の人は順応性があって、貧血にならなくていいのかもしれない。
喫煙者は脳内の酸素濃度を調節できるのか?

って、不意に思った。



  


Posted by のんのんばあ at 13:25Comments(0)モヤモヤ

2013年04月19日

なっちょ?

お元気ですか?僕はとっても元気です。



相変わらずの元気です。
息子ヒトラーに茶の間のテレビを独占されて早数ヵ月、今は近日にDVDポータブルプレイヤー9インチを買ったんだけど、リモコンが上手く反応せず、変な方向に向けてボタンを押すと、ようやく通ずる。

ワンセグ付きらしいのですが、みれません。

実家の親父も昔、自分の部屋で小さいテレビで何か見てたっけ。
遺伝子だね。子は親を見て育つんだね。





馬曲温泉でのおでん最強。
ししばらくブログを休止して早数日。皆さんどうお過ごしでしょうか。
僕はとっても元気ですよ。
でも、色々と悩み事が尽きず、今に至るのです。

またいっぱいブログ書きたいです。
ではまた近々。  


Posted by のんのんばあ at 22:36Comments(0)モヤモヤ