奇跡が起こる
今日は病院の昼飯をそんなに食べないで、同居人さんとこっそり「生駒軒」いこまけんへお食事ごーー。
本当に治す気あんのかコラッ!?と。
ストレスを溜め込んだら事故治癒力低下につながると僕は判断しております。
中華そば400円を食べようと思ったんだけど、同居人様が「俺は豆腐めんを喰うぞ!」と、男の中の男を魅せ付けてくれたので、僕も流れでニンニクたっぷり「スタミナラーメン」をオーダーしましたコンチクショー!
梅干し食べて1日の厄落とし。
ラー油は自家製で、同居人兄さんはガンガン容れてまして、お尻を尚鍛えるのか!?と、とても愉快な人に出会えて良かった。
そして、奇跡。
ラーメンを食べて病室にいますとすぐに「高橋さん、診察室に来てくださーい。」
やべぇ。ドクターにラーメン食べ行ったのバレて怒られるのか!?と、高校性時代、隠れてタバコを吸ってたのが先生にバレたんじゃね?風に緊張が走った。
ニンニク臭を漂わせながら、横になってお尻をプリっと出して診察。
その後に先生と会話。実は言うと28日に息子の運動会があるから、外泊届けを出していたんだ。
「では27~28日は外泊許可しますから。」との先生。
「いやでも、28日に病院に帰ってきて、3、4日でまた退院するのって、ちょっと慌ただしくて面倒です。」と、僕。
…
「じゃあいいよ。明日退院ね!はい。もういいよ。」
…
んー?わぉー!!
大体2週間から14日程度の入院が必要とのことで、その中僕は九日でアディオス。
他の患者さん等は「ドクター、ついに高橋の匙を投げたか。。」と、言っておられましたが。
まあ自宅で絶対安静でこれから毎日通院の日々が待っております。
色々色んな方にわがままで迷惑を掛けた入院生活でしたが、退院となると、いきなりかなり寂しくなっちゃうマタニティーブルー。
でもまあ同居人さん等とは今夜、キリンフリーで送別会を行う予定です。
関連記事