ヒューマントラフィック
Amazonでついに買ってしまった青春パンチ。
1999年イギリス映画。ヒューマントラフィックのサントラCDでごあす。
二枚組で1円なり。配送両340円なり。計341円なり。
今一、iPodとかの仕組みが解らず、未だにCD、カセットテープなアナログ人間太郎なんだけども。
ともかく、もう13~4年前の映画だけど、その時から僕の時計が停まってしまっているのか、いつまで経ってもティーンエイジャーのまま。バイブル。
バカやって、バカやって、バカやって。
こんな歳になったって、結婚したって、子供いたって、僕はまだ子供のままなんだよ。
車ドライブにて、バックミュージックで回し、飯山ハイウェイを飛しまくるぜーぃ。うぃーうぃーぇ~
って、なんとなーくドライブして、気持ち良くなっちゃって、調子ずいて、夕飯が豪華に作りすぎちゃった。件が痛い。単純だわ。
おまけに訳のわからない食材にも手を出してしまった。が、旨いんだよ。
僕はウズラの卵が食べれません。
先日、同級会にて元彼女に「あ~んって、してくれたら食べれるかも~」って、チョンコづいてウズラのフライを食べさせて頂きましたが、無理でした。
今日は何かすいません。お酒と青春カムバックで、べろべろばあで、うまく書けません。
関連記事