富倉新そば祭りレポ
朝一から富倉新そば祭りへやって参りました。
今回は、ヤナギーズプラスもご一緒して頂きマシリト博士。
ダーツプロの腕前。
三百円で三百円の商品券と野キノコ。
今年の蕎麦も世界最高品質。とてもビュー過ぎる。
喉ごし豪快。
Iネット飯山にヤナギーズ面々インタビューされましたが、誰がカットされるか、見物だよ(-_-;)あぁ、恥ずかしい。
鴨汁はスーパー寒い富倉の朝では、命の根源でした。
毎年の事だけど、お餅つきは一番。
宿命だと思っている。今回もお餅の列に一番で頂きましたよ。
キビ餅がドンピシャハマりまして、恐ろしく食べてしまった。
とか言いつつも、息子は蕎麦の実アイスを美味しそうに頬張る。
ヤナギーズ皆に分けて上げる姿をみて、僕は「それは優しさか、それともこの寒さの中、凍えてしまえ!のどっちなのだ?」と路頭に迷う。
マムシが普通に売られている風景がとても印象的。
今年も楽しかったし、美味しかったです。
過去はこちらん↓
http://bossdonreader.naganoblog.jp/e1010667.html
http://bossdonreader.naganoblog.jp/e872558.html
関連記事